タカのハモりと歌ブログ

”ハモりたい!” 初心者のためのハモりと歌のブログ

続・音名

f:id:taka_taka111:20191001022301j:plain

音楽には#や♭という概念があります。
音名や階名については学びましたが、では#や♭がついた場合の音名はどうなるのでしょうか?今回はこれらの呼び方についてです!

 #と♭の音名

下記の対応一覧を見てください。

イタリア語は#、♭がつくと一般的には知られていない 呼び方になります。
英語は単純に#や♭をつけるだけです。
ドイツ語と日本語はちょっと覚えにくいかもしれませんね。ドイツ語は#の場合-is、♭の場合-esという接尾語が付きます。また、日本語では#の場合は嬰(えい)、 ♭の場合は変(へん)という接頭語が付きます。
また、ド#とレ♭など、同じ音を表すものがあることに注意してください。


伊(#): dieses をつける → Do dieses など
伊(♭): bemolle をつける → Re bemolle など
(ドレミは一般的だが、これらは一般的ではない)


米(#): C#、D#、E#、F#、G#、A#、B#、C#
米(♭): C♭、D♭、E♭、F♭、G♭、A♭、B♭、C♭
(主に現代音楽・コードのルート名)


独(#): Cis、Dis、Eis、Fis、Gis、Ais、His、Cis
独(♭): Ces、Des、Es、Fes、Ges、As、B、Ces
(主にクラシック)


日(#): 嬰ハ、嬰二、嬰ホ、嬰へ、嬰ト、嬰イ、嬰ロ、嬰ハ
日(#): 変ハ、変二、変ホ、変へ、変ト、変イ、変ロ、変ハ
(日本独自)



基本的に覚える必要はありません。

興味がある人は覚えておいてもいいかも知れませんね。
注意したいのは、ドイツ語の「シ」の音に♭をつけると「H→B」になることですね。

 

またバッハや、ベートーベンなどのクラシックの曲で、「変○長調 幻想曲」とか「嬰○短調 即興曲」とか いう名前を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?
これらの原曲名になると、 EsとかFisとかドイツ語になるんです。

 

では、##(ダブルシャープ)や、♭♭(ダブルフラット)の場合はどう呼ぶのでしょうか? もう全く覚える必要はないのですが、##はドイツ語では-isis、日本語では重嬰-となり、 ♭♭はドイツ語では-eses(注意:H→B→[BesもしくはHeses])、日本語では重変-となります。

 

結局、一般的には、ド・シャープ、ミ・フラット、ファ・ダブルシャープ、シ・ダブルフラット といえば通じますよね!
これが一番!

 

♩♫♪♬♫♩♫♪♬♫♩♫♪♬♫♩♫♪♬♫♩♫♪♬♫
ブログのTOPページ(目次)用意しました
タカのハモりと歌ブログ  ~はじめに~